Site icon imageganyariya blog

📄ブログを astro-notion-blog に移管します

はじめに

ブログサイトをはてなブログから astro-notion-blog に移管することにしました。

なぜ移管するのか

ここ最近

  • エンジニアとしての技術的伸びしろ
  • エンジニア以外の趣味の深掘り

に問題があるなと感じるようになりました。

2023 年現在、自分はソーシャルゲームのバックエンド開発をさせていただいており、ありがたいことに目標だったコンテンツ開発に携われています。

しかし、 2022 年以降、アニメやノベルゲーム・マンガを読んで終わってしまっており、それらによって得た感想や知識・思いなどを自分のなかで完結させてしまっていると感じました。

学生のころは友達とこれらサブカルについて話すこともありましたが、エンジニア社会人となってからは基本的には 仕事の内容 ならびに エンジニアリング についてのお話がほとんどです。

すると、アニメ・ノベルゲーム・マンガを消費するだけで終わっており、それを自分のなかでより昇華させる・深掘りをすることができていません。

近い将来、ノベルゲームをエンジンから自作したいと考えており、そのためには自分の好きなシナリオの像・描きたいキャラクターならびにストーリーを深掘れる状態にする必要があります。

そして、先日 桜井さんの YouTube チャンネルにおいて、インプットもアウトプットを太くするという動画を見ました。
このとき、自分には圧倒的にアウトプットが足りない、そしてインプットの深さも足りていないということに改めて気付かされました。

エンジニアとして Zenn に技術ブログを書くだけでなく、個人の趣味(サブカル)や人生観・キャリアについてもブログを書くことで、もっと気軽にアウトプットを増やそう(習慣付けよう)と考えました。

そのためには、今のはてなブログからブログサイトを移管したほうがよいなとなりました。
はてなブログだと

  • 広告が出る
  • 画像・URL を入れるときの手間がだいぶかかる
  • サイトが重い

などの問題点があるためです。

astro-notion-blog にした理由

移管先としてはじめに考えたのは、 hugo などの Static Site Generator の Blog Theme です。
過去にも SSG ブログは利用しており、気軽に使える点が便利です。

しかし、今回実現したいのはアニメやノベルゲーム、キャリアなど画像・動画を多めに使うブログです。
すると、 GitHub でコンテンツを管理する SSG ブログにしてしまうと、すぐにリポジトリがバイナリファイルで埋まり重くなってしまうことが考えられます(また、それら Blob ファイルのリンク作成も面倒)。

そのため、 SSG ブログは途中から断念しました。

次に考えたのが、 Headless CMS と Next.js によるブログです。
コンテンツを CMS 一本で管理することによって、自由なフロントエンドを選択できるようになります。

しかし、 Headless CMS は保存できる画像量やテキスト量に制限が多く、無料枠では自由に記事を書くことが厳しいなぁとなりました。

そのため、 Headless CMS の選択も断念しました。

最終的に astro-notion-blog に行き着きました。
詳細はリポジトリを参照ください。

Notion は画像や動画の保存が軽量なファイルであれば無制限であり、個人ブログの範囲内であればほぼ問題なくメディアファイルを取り扱えます。

また、ganyariya としてのタスク管理は Notion で行っており、いちいち VSCode / ウェブサイトを開かないで記事をかけるのも便利です。

astro-notion-blog はここ最近でてきた Astro Framework で作成されており、このブログのテンプレートを使っていくことで Astro への理解を進め、ゆくゆくは PR も出せたらいいなぁとなりました。

そのため、しばらくは astro-notion-blog で技術系以外の記事を書いていこうと思います。

技術系の記事については引き続き Zenn でやっていこうと思います。